断酒中なんだけど、お酒が飲みたい!
断酒中に、再飲酒をしてしまったらどうなるの?
この記事では、断酒中の再飲酒についてお話します。
断酒を始めて1ヶ月半が経ちました。
ですが、年末に家族との集まりがあり、その際に飲酒をしてしまいました。
その時に思ったことなどを赤裸々に語っていこうと思います。
1、断酒してたのに、なぜ再飲酒??
1ヶ月以上も断酒を継続してたおかげで、飲酒欲求は全くありませんでした。
ですが先日、家族で集まった際に飲酒をしてしまいました。
飲酒した原因は、2つあります。
・みんなでお酒を飲むことを楽しみにしていた家族たちの雰囲気を壊したくなかったこと。
・「断酒している。」と言うと、心配されるのが面倒くさかった。
やむを得ずと言う形で飲みました。
罪悪感など全くありませんでした。
お酒は、「この日だけだろう。」と思っていたからです。
しかし、ビールを口にした瞬間、その考えがグラつきました。
2、再飲酒したときの感想
恐ろしいほど、旨かったです。
冷えたビールが喉をゴクゴクと伝わり、身体ぜんたいに流れていくのがわかります。
プハァ~。
しみる。。。
ほんとうに五臓六腑に染みわたりました。
すぐに気分も良くなり、飲酒していたころの感覚が蘇りました。
うまい!
味覚が鋭くなり、食欲も湧く!
飲酒と共に、身も心も軽くなるのがわかりました。
気分が楽になり、ゴキゲン!!
たのしい!
ハッピー!
お酒もすすみ、食もすすむ。
結局飲んだのは、ビールを3杯。
ワイングラス1杯。
カルーアミルクを2杯です。
気付けば、お酒の魔力に再び引き込まれてしまいました。
3、再飲酒後、身体に起こった症状
しかし、飲んで数時間後に襲ってきた飲酒のデメリット。
普段飲んでいなかったので、改めてデメリットの多さに驚きました。
1、時間経過と共に、身体がダルくなる。
2、本を読んでも頭に入らない
3、夜中にトイレに起きる
4、寝てる最中、喉の渇きで目覚める
5、眠りが浅いのがわかる
5、朝起きたときダルイ
6、ネガティブになる
幸せなのは、飲酒していた時だけでした。
断酒を継続していたおかげで、デメリットがはっきり認識できました。
何より辛かったのは、気持ちがネガティブになっていたことです。
日課として書いていたブログや読書が面倒くさく感じました。
そして、ふと仕事のことが頭をよぎり憂鬱なことを考える時間が増えていました。
わかりやすいくらい、断酒中と比べネガティブマインドに支配されました。
これはお酒のせいだ。と直感的に感じました。
4、再びアルコール生活の危険性アリ!?
自分の意志が弱いと、飲酒していた頃に戻る危険性があります。
うかつにお酒に手を出すと危険です。
それだけ、お酒には魔力があります。
たった1日の飲酒でも、強烈にお酒の快楽が思い出されます。
「もうお酒なんて別に必要ない。」
「付き合いで飲むだけだから。」
と思っていても、身体は覚えています。
ぼくの場合は、断酒のメリットに気づいていること。
そして、アル中だった頃に戻りたくない。
という強い思いがあります。
そのおかげで、かろうじて踏みとどまっています。
1日だけと思っても、断酒中の飲酒は危険です。
切にお伝えします。
手を出すのは辞めましょう。
5、まとめ
僕は、アルコール依存性になったおかげで、お酒の怖さが分かりました。
そして、お酒を辞めて得る大切なものに気づかされました。
本当に1ヶ月以上の断酒を継続しておいてよかったです。
そして、ブログを続けてきて良かったです。
この経験がなければ、再び飲酒をする生活に戻っていたでしょう。。
また、仕切り直して断酒していこうと思います。
家にはお酒を置きません。
飲みません。
これを徹底していきます。
やむを得ず飲んだと言う形でしたが、再飲酒は危険です。
断酒中の飲酒は辞めたほうがいいと言うことを伝えたい。そういう記事でした。
それでは!
断酒のメリットもまとめています。
良かったらこちらもどうぞ!
▼すごい効果あり!酒やめれます。
![禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R) 禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41skKN7uKzL._SL160_.jpg)
禁酒セラピー [セラピーシリーズ] (LONGSELLER MOOK FOR PLEASURE R)
- 作者: アレン・カー,阪本章子
- 出版社/メーカー: ロングセラーズ
- 発売日: 2011/12/23
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (4件) を見る