ごらくクエスト

【VR】OculusQuest(オキュラスクエスト)。その他、ゲーム。映画。漫画。ガジェット。娯楽について書く雑記ブログ。

【マランツ/Marantz】プリメインアンプ『HD-AMP1』レビュー。

f:id:sunny551:20211019130854p:plain

 

「マランツのHD-AMP1購入レビューが知りたい。」

「買って良かった?満足?音質よくなった??」

 

f:id:sunny551:20210920160409p:plain

 

こういった内容にお答えします。

 

憧れのマランツを買いました!!

現在の相場価格は、新品で約12万円。

 

 

TEACの『AI-301DA』(約4万円)らのアップグレードです。

約3倍。

その価値はあったのか。

 

 

使って一週間たったのでレビューしていきます。

 

 

アンプ購入に悩んでいるかた、どうぞお付き合いください(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

デザイン&サイズ

f:id:sunny551:20211019131717j:plain

 

◆サイズはコンパクト

304 x 107 x 352 mm(幅✕高さ✕奥行き)

 

 

 

シンプルで大変によろしい。

サイドの木目調が、これまた好き♡

 

 

 

▼TEACの『AI-301DA』と比較。

f:id:sunny551:20211019132927j:plain

 

 

 

f:id:sunny551:20211019132803j:plain

 

 

 

f:id:sunny551:20211019132654j:plain


 

でかく見えますけど、プリメインアンプの中では小型の部類です。

TEACがコンパクトすぎなのです。

 

 

▼机の上に置くと、こんな感じ。

f:id:sunny551:20211019133703j:plain

 

机の上に何も置きたくないタイプなのですが。。。

 

① 手元でボリューム調整したい

② ヘッドホンをよく使う(予定)

 

なので、しかたなく机の上に設置。

 

 

だんだんとインテリアとしても馴染んできました。

やっぱりデザインって大事。

大人っぽく、上品。

 

 

 

海外では黒バージジョンも展開してます。

 

f:id:sunny551:20211019205049j:plain

 

 

ebay、海外アマゾンとかで見かけました。

 

『 黒 ✕ 木目調 』は自分の好みに合わない。

黒で統一なら、海外から取り寄せて買ってたカモ。

 

 

 

 

音質は??

 

f:id:sunny551:20211019134247j:plain

 

KEFのLS50と繋いで、鳴らしました。

 

泣きました。

 

もちろん感動の方で。

もう、オーディオの沼卒業です。

 

完成です。

これ以上、オーディオに時間とお金をかけるのは一旦辞めです。

 

 

ちなみ、TEACの『AI-301DA』もカナリ優秀です。

解像度が高くて、音がハッキリ聞こえ素晴らしいアンプです。

ただ、そこまでなのです。

 

『HD-AMP1』に繋ぐと、すばらしい解像度プラス、音に艶が出るのです。

聞いた瞬間にブワ~~~ッ!!!!!!!と。

 

 

 

まるで、VIP席のS席で鑑賞してるかのよう。

ぼくのためだけに演奏をしてくれるかのようです。

f:id:sunny551:20211019164519p:plain



 

こんなの、はじめて。

今まで、感じられなかった響き。

ブワ~っと広がる。

 

 

「空気が一変する」とは、こういうことか。

(12万払って良かった。)と、心から思いました。

さすが、価格差3倍。

これで何も変化なかったらホントの意味で泣いてた。

 

 

 

音大きくしても、小さくしてもバランスが全く崩れない。

ROCK、ジャズ、POPS、Hip-hop。

クラシック、レゲエ、EDM。

なんでもOK。

 

 

すべてきもちよく聞こえて、草。

草100連発です。

 

 

 

タノシイAMP!!!

f:id:sunny551:20211019164948j:plain



 

イコライザ機能有りです。


本体、またはリモコンからカンタンに調整できます。

低域、高音ともに-8dB~+8dBまで調整できます。

 

 

音は個人の感性に依存するので、自分のお好みで!!

 

 

ボクは、そのまま。

最初は、低域あげたりして迫力マシマシにしてましたけど。

けっきょく行き着いた場所は、初期設定。

 

そのまま。

そのままが、うつくしく上品。

 

 

その他、Filter機能と言うのがあります。

Fil1(元設定)、Fil2に切り替えすることで音質が変わります。

 

ボクは、だんぜんFil2が好み。

プリエコーに対して、ポストエコーが少し長め。

アナログ的な音質傾向に変化します。

 

 

この音の変化が、またタノシイ。

 

 

結論。めちゃくちゃ感動した。

 

長い付き合いになると確信しました。

もう、ほんと終止符。

晴れて、オーディオ沼の卒業です。

 

 

 

 

 

機能性&入力端子

 

f:id:sunny551:20211019142821j:plain

 

裏面は、こんな感じとなっております。

 

◆入力端子

・アナログ2系統。

・光デジタル✕2

・同軸デジタル✕1

・USB B✕1

・USB A✕1

 

 

自分は、PC(パソコン)とUSBデジタル接続。

 

 

アナログで繋ぐと、感動するってレビュー多数ある。

その場合、Dimmerでディスプレイを消灯すると音質カナリ上がるらしい。

 

 

 

◆出力端子

・スピーカー

・サブウーファー

・ヘッドホン

 

 

 

ヘッドホンアンプ

f:id:sunny551:20211019150425j:plain

 

ヘッドホン専用アンプも搭載。

ヘッドホンのインピーダンスに合わせて3段階のゲイン切り替え設定も装備。

(Low/Mid/High)

 

 

こちらも評判よし。

※まだヘッドホン持ってないので、視聴後あとで加筆します。

 

 

 

リモコン

f:id:sunny551:20211019150749j:plain

 

 

長い。

 

真横から操作しても、反応してくれるのは感動した。

TEACの場合、正面に回り込まないと反応しません。

 

真横のソファーから音量を調整するとき、ちょう便利。

とてもなめらかに動作してくれる。

 

 

 

 

残念だった点

f:id:sunny551:20211019151154j:plain

 

TEACからの買い替えだから、なおさら。

 

◆あって欲しかった機能。

・Bluetooth

・オートパワー機能

 

 

ほしかった~。

得にオートパワー。

オートスリープはあるのに、オートパワーないのは不便。

PCと連動して、スイッチついて欲しかった。

 

TEACに慣れてるので、スイッチの入れ忘れがよくある。

 

 

 

 

まとめ

f:id:sunny551:20211019151811j:plain

 


まとめると、買って良かった。

12万を支払う価値があった。

 

高級なアンプに行けば行くほど、わずかな差。

わずかな好みで、金額が大きく変わると思いました。

 

 

音質の好みは、個人の感性に依存します。

値段が高い、レビューの数、人気にとらわれず、自分の耳をたよりましょう。

Youtubeで比較試聴動画などあります。

 

とはいえ、動画で聞く音と、実際に聞く音では雲泥の差があるのでご注意ください。

 

 

 

結論なりますが、自分の好みにズバッときた。

マランツ初めてだったけど、すごっっく好き!!!

中高音のうつくしさ。

かんぜんに制御された低域。

 

それ以上に、言葉では表現しにくい、まろやかな広がり。

ブワー~~~ッ!!!!!!!

 

完璧です。

音を止めたくない。

 

きもちよすぎる。

 

大、大、大、だいまんぞくでした。

 

 

それでは\(^o^)/

 

 

 

◆このブログの人気記事

▼PCのオーディオ環境のアップグレート方法

www.enjoy-blogger.com

 

 

このときが、一番感動しました。

ここから沼ったと言っても過言ではない。

 

 

 

▼MarantzのHD-Amp1

 

 

▼TEACA『AI-301DA』