ゴーグルが重くて、前にずれてくるんだけど・・・
装着感が悪い。なんとかならないの?
・VRの装着感に悩んでいる。
・これからviveを購入しようと思っているけど、必需品ってある?
こういった悩みへの、おすすめ記事です。
ぼくもviveを買って、装着感に悩んでいました。
その時に、ネットで知った『オーディオストラップ』。
この商品に換装したおかげで、劇的にVR機の着け心地が変わりました。
そんな神アクセサリーのレビューをしていきたいと思います。
1、VIVE単体での着け心地は悪い。
標準のベルトバンドでは、フィット感が最悪です。
本体の重量に負けてヘッドマウントディスプレイが前にずれてきます。
動きのあるゲームになると、どんどんズレていきゲームに集中できません。
これが凄いストレスになっていました。
発売当初は、同じような悩みを抱える人で不満の声が多数あがっていました。
このことは、vive側でも問題を認識していました。
対策として発売されたのが「HTC VIVE デラックスオーディオストラップ」です。
vive proでは、この商品がベースとなり装着感が改善されて発売されています。
なので、ノーマルviveには必需品のアクセサリーでしょう。
装着感の例えは、
ゴーグル → ヘルメット という感じです。
しっかり頭に固定され装着感がUPします。
2、HTC VIVE デラックスオーディオストラップ
■装着感が劇的に変わる。
装着が劇的に簡単になります。
被って、④のダイヤルを回して、緩めたり締めたりするだけになります。
しっかり頭を固定してくれるので、頭が大きくても小さくても問題ありません。
メガネをかけてる人は、特におすすめします。
上、下、右、横などの激しい動きでもズレることありません。
圧力のかかる部分が、バランスよく分散されるので不快感が軽減されます。
コードもすっきりまとまります。
まさしくヘルメットを被ってるような感覚です。
しっかりと頭に固定されます。
フィット感が増すので、重さも感じなくなります。
ノーマル版のHTC Viveを購入する人には必須品です。
ベルトバンド固定とは、はっきり言ってレベルが違いすぎます。
これがあるか、ないかでVR体験が100倍変わると言っても過言ではありません。
■デメリット。
デメリットは2つあります。
①お値段
定価12500円と高額なところです。
VRを楽しむために必須アイテムなのに、値段が高いことに残念です。
ですが、快適なVR体験をするならやむを得ないです。
悩まずに買うべきです。
amazonの購入レビューも、☆4.3と高評価です。
②ヘッドホン
ヘッドホン付属なのでメリットと言えば、メリットです。
ですが、音質が良くありません。
密閉型ではなく、耳に当てるような簡易な物です。
音漏れもします。
ですが、付属のイヤホンよりは使えます。
ここの部分は、取り外し可能です。
お金に余裕ある人は、カスタマイズしましょう。
3、まとめ
快適なVR体験をしたいなら間違いなく必需品です。
これがあるのと無いのとではVR体験は180度変わります。
ベルトバンドは、ストレスが凄いです。
間違いなくVRが100倍楽しくなります。
本当に感動しました。
映像のズレはVR酔いも起こします。
これでバッチリです👌
悩まずに買うことを強くおススメしますよ。
それでは(・ω・)ノ