「PKの練習場所は、どこからやるの??」
「いつもPK止められるんだけど、、、成功率あげる方法は??」
こういった疑問にお答えします。
本記事を閲覧するメリットはこちらです。
✔ PKの練習場所、手順。
✔ 初心者さんは絶対に知っておくべきPK攻略
これを知っていなければ、FIFA経験者にカモにされます。
ぜひ、この情報を仕入れPKを攻略していきましょう。
それでは、解説します!
1、【fifa20】PKはどこで練習できるの??
ホーム画面。
→ プレイ
→ スキルゲームの項目
→ Rスティックで右入力
→ 練習アリーナ
こっから練習アリーナに飛びます!
練習アリーナ
→ ペナルティーエリア内
→ 十字キーの上を押す
これでPKの練習開始!
2、初心者が気をつけるべきPKの特徴
初心者さんは気をつけてください。
FIFAのPKの特徴は、
頭が蹴る方向に向く!!
どういうことかと言うと、
ほら。
右を狙えば、首が右へ。
左を狙えば、首が左へ。
FIFA初心者さん、蹴る方向バレてますよ!
狙いを定めてから、シュートゲージためていませんでしたか??
逆です。
シュートボタンを押して、狙いを定めるんです。
対人戦して思うのですが、これを知らない人多いんですよ。
熟年FIFAプレーヤーさんは確実に止めてきますので覚えておいて下さい。
だから、むずかしいんです。
今作のPKは、、、
シュートボタンを押してから、動かせば動かすほど精度が下がります。
そして狙いの定めもむずかしい。
PK能力が低ければ低いほど、エイムが大きくずれます。
なので、今作は練習必須です!
■ぼくがよく使うPK技
「右蹴るよ~」って、首を動かせアピール。
しかし、蹴る前に左スティックを離す。
すると、狙いが真ん中に戻ります。
はい。騙された。
よかったら、対人戦のとき使ってネ!
3、まとめ
まとめます。
今作のPKは、練習が必要。
仕様が大きく変更され、激ムズなりました。
ですが、やっとPK能力値が報われるゲームと進化しました。
シュートを押した後に、より端っこに持っていく。
この練習をアリーナでやりましょう。
コツは、スティックを下。
下に傾けながらやると安定しやすいです。
上だと、かなりズレますが、下だと下の限度がある。
スティックを下に倒しながら、より右か左の端っこへと狙う。
とにかく練習です!
それでは(・ω・)ノ
他にFIFAプレーヤーにおすすめの記事です。
▼fifaの休憩に最適。PS4から海外サッカーを見る方法
▼オンラインで緊張して手汗かく人の対策アイテム