「Fire7安いから買ってみたいケド、、、」
「どういう風に使っている?どんな使い方があるの??」
こういった質問にお答えします。
はっきり言って、メイン機としては使えません。
ボクがオススメする使い方は、サブ機として使う方法。
もしくは、何かの専用機として使う方法です。
「どんな使い方が考えられるの?」
それを提案していきます。
セール時には、4000円を切る格安タブレット『Fire7』。
1台持っていても、損はないタブレットだと思います。
と言うことで、今後セールが行われたときの参考に!
もしくは買ったけど、持て余している人。
どうぞお付き合いください。
▼Fire7
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/06/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
1、アマゾンタブレット『fire7』って必要??使わなくなる?どんな使い方ができる?用途を紹介。
ご提案するサブ機としての使い方は4つです。
① 読書専用端末機
ボクの使い方は、コレ。
完全にkindle専用機として使っています。
Kindle Paperwhiteも持っているのですが、コチラに切り替えました。
なぜなら、
『読み上げ機能』が搭載されてるから!
これが、めっちゃ便利。
本って、目で読まなきゃ頭に入らないと思っていませんか?
いえいえ、耳での読書も頭に入ってきます。
目で読むのに疲れたら、耳で読む読書に切り替えられる。
これができるのは、Fire端末です。
オススメ。読書時間が劇的に増えます!!
kindle端末より、Fire端末がオススメだブゥ!
②スマートスピーカーとして使う
Fire7はアレクサ対応。
ディスプレイ付スマートスピーカーと化けます。
『ディスプレイ付き』は、何がスゴイのかと言うと。
例えば、
「アレクサ。何ができる??」と声かけてみます。
すると、このように!
音声と同時に、文字でも伝えてくれます。
画面ありは、使い勝手いいブゥ
・天気
・レシピ
・歌の歌詞
などなど、声ひとつでディスプレイで教えてくれます。
キッチンに置けば、レシピ専用機としても活躍しそうです。
スマートスピーカーは、自分の秘書となる存在だブゥ
③動画視聴の専用機として使う
画質がキレイ。(安いくせに、これは驚く、、、)
Amazonプライム会員だったら、プライムビデオ見放題。
しかも、タブレットにダウンロードしておけます。
タブレットサイズも丁度良い7インチ。
この中に、映画をポンポンとダウンロードしておく。
電車のお供や、ベットの中。
ちょっと時間が空いた時。
サッと取り出して、すぐに映画を見ることができます。
Wi-Fiのある環境で、動画を入れておく。
ポケット映画館の出来上がりです。
映画を持ち運べるってステキだブゥ
④サブディスプレイとして使う
パソコンの横に、サブディスプレイとして置く。
置き時計として置いたり。
他にも
・カレンダー
・To Doリスト&メモ
・株価
などなど。
日頃使うアプリを、リアルタイムで常に表示させておくのも実用的です。
※常にディスプレイを表示させておくのには、設定が必要。
画面を触らなけれ勝手にスリープしてしまいます。(最長30分)
なので、ちょっとした裏技が必要となります。
設定方法は、「Fire スリープにしない」などでググって下さい。
Fire7でもできます。
もし、わからなかったら質問ください
2、まとめ
まとめます。
Fire7は、格安のタブレットです。
定価5,980円。
セール時には必ず安くなります。
安いときになると、4000円切ります。
たった4000円で
・読書端末機
・動画視聴機
・ディスプレイ付きスマートスピーカー
・サブディスプレイ
に変貌をとげます。
もちろん、普通にタブレットとして使えます。
(モッサリしてるけどね。)
ボクは、読書専用の端末機として使っています。
4000円なのに、なくてはならない端末と化しています。
と言うことで、ガチでオススメ!!
次セールの時きたら買ってみてください。
それでは(・ω・)ノ
▼300円位で買ったタブレットを立てかけるスタンド
ノーブランド品 iPad タブレット PC スマートフォン 対応 折りたたみ式スタンド 角度調節可能 コンパクト収納 スタンド (折り畳み式スタンド, ホワイト)
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
▼Fire7 アマゾン格安タブレット
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/06/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
■関連記事
▼過去に書いたkindle paperwhiteの記事
▼アレクサのお話